You are currently viewing ゴルフパフォーマンスを上げるトレーニングとは?①

ゴルフパフォーマンスを上げるトレーニングとは?①

こんにちは。スタートレックジム代表の櫻井です。

今回はゴルフパフォーマンスを上げるトレーニングに関してお話ししていきます。

まず最初に考えなければいけないのは、ゴルフ専用のトレーニングをする前に、「人のカラダ」として鍛える必要があります。

一番大きな例は体の「左右差」です。

例えが右打ちの方は、何回もその右打ちのスイングを続けている訳ですので、胸の硬さや腹筋の筋肉のつき方に左右差が出てきます。

一時的に良い結果が出たとしても、安定して高いパフォーマンスが発揮できるでしょうか?

どこかで体のバランスが崩れ、腰痛や肩の痛み・もしくは飛距離やコントロールに影響が出てくる可能性があります。

その為、腹筋を均等に使う為のトレーニングや右足立ち・左足立ちのトレーニング、、、など細かく分けてあらゆる角度から左右差をなくしていく事から始めます。

そう言ったトレーニングをした上て、スイングに必要な「体の回旋」のトレーニングに入って行きます。

体の回旋のトレーニングに関しては、次の記事で書いて行きます。

2件のコメントがあります

  1. 櫻井

    テスト

コメントを残す